横須賀市 トイレ 交換
2019/04/03
こんにちは
今日はトイレの便器をまるごと交換させて頂きました。
古い便器を外して、新しいものへと交換し、
最後にまだ新しかったウォシュレットを付け直して完成です
2019/04/03
こんにちは
今日はトイレの便器をまるごと交換させて頂きました。
古い便器を外して、新しいものへと交換し、
最後にまだ新しかったウォシュレットを付け直して完成です
2019/04/01
毎年のように、桜が咲くと寒くなりますよね
満開になりそうでならないうちに、散り始めるというか・・・
そんな日和の本日、新元号が発表されました
「令和」
ピンとくるようになるのはいつからでしょうかね?
硬貨の「令和元年」を見つける頃ですかねぇ
2019/03/29
こんばんわ
今日は、キッチン排水の流れが悪いということで、お伺いさせて頂きました。
完全な詰りではなく、半ツマリのような状態だったので
排水部の蛇腹パイプを取り外してみると、油やヘドロ汚れが
溜まってしまっていたので、取り除きました。
再び装着し、作業完了です。
気持ちよく排水が流れるようになりました
2019/03/27
本日は網戸の張替え作業をしてきました♬
網戸が破れたまま放置しているご家庭も多いです。
網戸は風雨や直射日光にさらされるので、日々劣化が進んでいくんです。
破れて隙間が開けば窓を開けられず、風通しは悪くなり、
害虫の侵入もしてきてしまいます・・・・・!!
破れてしまった網戸は速やかに張り替えるようにしましょうね。
その後のお手入れでは歪みが発生したり、
状態が悪化したりする原因になるので力を入れすぎないで軽くお掃除して
快適な毎日を送りましょう~
2019/03/25
こんにちは
浴室の鏡の固定具が、錆びてネジが折れてしまったと連絡を受け
固定具を交換し、取り付け直しをしました。
折れた跡にはコーキングをして防水処理をして、新たな位置に
取り付け直して完成です。
2019/03/18
こんにちは
今回は店舗の外壁を補修して塗装しました。
2度塗り前と後ではこんなに仕上がりが変わってきます。
ご参考までに^^
戸建ての外壁塗装はもちろんのこと、今回のように、簡単な補修なども行っております。
どうしようとなったら、お気軽にご相談ください。
2019/03/15
庭木や雑草等が伸び放題・・・何とかしてほしい
自分では切れないくらいの高さまで成長してしまった・・・
庭木1本だけの枝切だけお願いしたい
お庭や駐車場・空き地など少し放っておくだけで、
どんどんと伸びてしまう草木の植物。
雑草を放っておくと見苦しいだけではなく、蚊などの害虫を発生させてしまったり、アレルギーの原因にもなりかねます。
庭木1本から、広い土地まで無料でお見積りいたします。お気軽にお問合せください。
2019/03/13
皆様こんにちは。
今日は日差しがぽかぽかの暖かい一日でしたね~♬
ただ、風が強かったですけど・・・
最近ベンリーではペンキ塗りのお仕事のご依頼をよくいただいております。
浴室の壁、家の外壁が痛み切った後では費用が膨大になることがありますので、
皆様も築10年を目安にご検討くださいね☆彡
2019/03/08
今日は、引っ越し屋さんに断られてしまったという、鉢植えなどを
伊勢原市まで運ぶお手伝いをさせていただきました
横須賀市内だけではなく、県内、県外まで運ぶお手伝いはさせていただきます
こういう時はどうすれば?などお気軽にご相談ください
2019/03/06
よくお客様から「防犯といっても何をしたらいいか
わからない!」というご意見をいただきます。
時々仕事上防犯の専門家の方とお話しする
機会があるのですが、その方からは
「まずは防犯意識を持つことから始めると
聞きました。
また「うちは絶対大丈夫だろうという意識を
捨ててください」ということも聞きました。
実は生垣に囲まれているような住宅は
そういった防犯意識が低くなるために、
逆に狙われやすいそうです。
「あれ?じゃあうちは・・・」と思われたら
当店にて剪定・枝切を行えます。
また今すぐ始められる対策の一つとして、
窓用補助ロックなど比較的安価なものが
たくさん売られているので、そのようなものでも
対策できます。
まずは当店にてご相談ください!
2019/03/01
現場に向かっている道中にある高校
門の所をふとみると「卒業式」の立て看板がありました
3月になったことを実感させてくれる出来事でした
さて、感慨に更けてばかりもいられません。
新生活へのお手伝い、引っ越し前後の不要な品などのお困りごとは
当店へご相談ください
0120-205-203
2019/02/27
こんにちは
今日は、駐車場の雑草対策として、舗装の隙間をコンクリートで補修してきました。
今回は隙間というにはちょっと幅が広かったですが、生えている草を抜いた後、
除草剤を散布し、コンクリートで覆いました。
これで、ひと安心ですね
2019/02/25
☆収納場所を決め付けないで、
固定概念にとらわれず、思いつきで
変えてみることも方法の一つ。
それがあなたのライフスタイルに
ぴったりくるかも知れません。
☆奥行きは無駄にしない。
食器棚や押入れなど、奥のスペースが
無駄になっていませんか?
デットスペースを作らないことが
上手な収納の基本です。
「収納は難しい」と思ったら当店へ!
2019/02/22
先日、お庭の草取り、落ち葉の片づけをしていたら、ひょっこりフキノトウが
顔をだしていました。タラの芽もあちらこちらに。。。
確実に春の足音が聞こえます。
2019/02/20
皆様こんにちは♬
寒暖の差が激しい日々が続いておりますが、体調は崩されておりませんか?
ベンリー横須賀鴨居店では、
大至急作業スタッフを募集しています!
★週3日~OK!※週2日~でもOK!
★土日祝日出来る方歓迎
★週5日出来る方大歓迎
とにかく体力がある方、笑顔で元気な方大歓迎♬
ご応募お待ちしております!
0120-205-203
2019/02/18
この週末は天気が不安定でしたね
今日は暑いくらいでしたけど、昨日は霰で道路がうっすら白くなるくらい・・・
体調管理にはくれぐれもお気を付け下さい。
今日は、マンションの共用部の草刈、剪定作業を行いました。
日の当たるところは、汗が出るくらい暑いのに、日陰に入ると冷たい海風・・・
早く春が来ないかなぁ
2019/02/15
バレン痛ンも過ぎましたねぇ まぁ、惨敗ですよ
独り言はさておき
今日は1日中、空家のお庭の片づけをする予定だったんですけど...
あいにくの雪模様、午前中で断念しました。
寒さが身に染みるなぁ
2019/02/11
みなさま、こんにちは
春を感じさせる気温になったかと思えば、数日後に雪
南から北へ勝手に旅してると思って、楽しんで行くしかないですね
とはいっても、私的には体調管理に専念している状況ですけれど…
路面の凍結によるスリップ事故などが多数起きているようです
いつもの道路でも油断されませんように
2019/02/08
1ヶ月前までに(荷造り前の注意点編)
当店では事前にお客様へ梱包用の
ダンボールをお渡しできます。
◆ダンボールの小さいサイズ
一番小さいダンボールです。食器や本などの重いもの、
壊れやすいものを詰めましょう。
◆ダンボールの大きいサイズ
もっとも臨機応変に使えるサイズです。小さめの
電化製品(ガラスなど壊れやすい部分があるものは
新聞でガラス部分をカバーしておきましょう)や、
他にも特に大きくなく、特に重くならないものに
使えます。(洗面周りにも便利です)
とはいえ、引越の何ヶ月も前から部屋の中が
箱だらけになるのは、あまり気持ちの良いものでは
ありませんので、できるだけ普段の生活を妨げずに
箱詰めを進めていきましょう。
お客様ご自身で梱包なさる場合は余裕を持った
スケジュールで箱詰めしていかれることをお勧めします。
お引っ越しのお手伝いは当店まで
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.