侵入場所を探すポイント
ネズミは2×2.5cmの穴があればみんな通過できてしまいます。
1.各種電線及びパイプの引き込み口
2.増改築部分のすき間
3.家の基礎の周囲及び排水マス付近
4.軒下、戸袋内、トタン外壁の下部、通風口、換気扇
スタッフからのコメント
当店の過去の店舗日記より
19時頃にとある店舗の方から、店内にネズミが居るので
何とかして欲しいとのご依頼を受け、緊急出動させて頂きました。
発見から時間が経ってしまった為か、ココに居るはずの場所で
ネズミを確認することはできませんでしたが、
通路になりそうな部分に粘着ワナを仕掛けて、様子を見てもらうことにしました。
今後は、毒餌を撒くことも考えましたが、耐性が付いてしまうのも
嫌ですので、まずは粘着ワナにて様子を見て、常習的に捕獲されるようなら
嫌忌性の超音波発生装置を設置させて頂こうと思っています。
私達の活動地域は、横須賀市鴨居、二葉、浦賀を中心に活動しています。
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.