Benry

ベンリー横須賀鴨居店

過去の店舗日記

テキスト検索

3)ベランダの暑さ対策2015/08/15

ベランダでは日光の照り返しがきつい場合があります。

特に夏は、エアコンの室外機の熱もあります。

ですので、野菜を育てる場所は、直接鉢やプランターを
床の上におくのではなく、敷き物(ウッドパネルなど
ホームセンターで売ってるもの)を引けば、
照り返し熱も防げるし、冬でも床からの寒さを
緩めてくれます。

野菜を作る際の、ちょっとした、でも差のつくポイント
でもあります。

もしガーデニングをご希望の際は、
当店へご連絡ください。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

本当にご注意ください2015/08/05

前回、ハチの駆除依頼が増えてきておりますと書かせていただいてからの一週間

毎日夕方から蜂を退治しておりました。

今年は本当に多いようです。ご注意ください。


市販の殺虫剤にて、お客様自身での対応も可能ですが、
目安は最初の一吹きで巣全体に薬剤がかけられるか?になります。

微妙だなと思ったら、無理をなさらずご依頼ください

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

ご注意ください2015/07/27


最近、蜂の巣駆除の依頼が増えております。

大きさもこの時期にしては大きい物が多いです。

屋根の軒下、物置の影、あまり出ないベランダ、排水パイプの中など

雨風をしのげて、たまにしか人が来ない(まったく来ない)場所に

巣を作りやすいです。ご注意ください。

 

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

正解は2015/06/08

昨日の写真はエアコンクリーニングのあとの汚水でした

うすい茶色がアルミフィン部分(半分から上の銀色の部分)
濃い方が風の吹出し部分です。

黒い汚れは主にカビです。(脅かすようになって申し訳ないですが・・・)
フィンの部分はフィルターがあり、フィルター清掃などで、みなさま掃除されますが、
吹出し部分は運転停止すると閉じてしまうので、掃除の盲点になっています。
室内に送られる風は吹出し部から出てきます。

本格的にご使用になる前にエアコンクリーニングはいかがですか?

ちなみに下の真っ黒なお水は取付けてから、5年間冷暖房などで毎日のように使われ
一度もクリーニングしたことがなかったエアコンのものです。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

さて問題です2015/06/07

さて、問題です

バケツに入っている、茶色と黒のお水は何のお水でしょうか?

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

カレンダー

2025年

PAGE TOP
サービス一覧
クリーニングサービス
エアコンサービス
水廻りサービス
庭手入れサービス
害虫サービス
引っ越し・家具移動
不用品処理のお手伝い
防災・防犯サービス
メンテナンスサービス
改修・改善サービス
オフィスサービス
手伝い・代行・その他